ポリテクセンター山梨(山梨県甲府市中小河原町403-1)の「企業実習付き職業訓練」では、企業実習の中で実習することで、実際の現場の実践的な知識を習得します。企業実習終了後、実習で生じた課題や疑問点を解決し、実務における問題解決の手法を習得します。
企業実習付き職業訓練
企業実習・フォローアップ訓練
企業実習の中で実習することで、実際の現場の実践的な知識を習得します。企業実習終了後、実習で生じた課題や疑問点を解決し、実務における問題解決の手法を習得します。
IoT機器プロダクト科(企業実習付き職業訓練)
スマートフォンなどのIT機器に内蔵される電子部品等の製造に必要なハードウェア技術とソフトウェア技術の基礎の習得と18日間の企業実習を行います。また、3月、9月生は、1か月間の導入訓練も行います。(概ね55歳未満の方を対象)
ポリテクセンター山梨(甲府市)
住所:〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町403-1
TEL:055-241-3218
URL: https://www3.jeed.go.jp/yamanashi/poly/
山梨県の職業訓練校
【施設内職業訓練】山梨県・甲府の職業訓練では、県立の職業訓練校が2施設、独立行政法人運営のポリテクセンターが1施設あり、電気設備・金属加工など、ものづくり関係の職業訓練はそれらの施設内訓練で実施されています。
ものづくり系のコースは、県立の職業訓練校(山梨県立峡南高等技術専門校)では、1年・2年コースは4月入校(9月・1月からの募集)、6ヶ月コースは4月入校(9月・1月からの募集)と10月入校(7月からの募集)となり、独立行政法人の職業訓練校(ポリテクセンター山梨)が、2ヶ月前から募集が始まり、1ヶ月前に選考があります。
【委託職業訓練】山梨県立の職業訓練校である高等技術専門校が、それぞれの地域で介護、経理事務、IT、WEBデザインなどの訓練を民間教育機関に委託して実施しています。農業科(果樹コース)や農業科(野菜・有機農業コース)など地域の求人需要にあった訓練を実施しています。【長期人材育成訓練】2年間の長期高度人材育成訓練では、介護福祉士養成コース・保育士養成コース・美容師養成コース・調理師養成コース(1年)を実施しています。
【求職者支援訓練】山梨労働局(厚生労働省)では、雇用保険を受給できない方を主な対象とした「求職者支援訓練」(民間教育機関)を介護、医療事務、パソコンなどの分野を中心に実施しています。