ポリテクセンター栃木で企業実習付の職業訓練

ポリテクセンター栃木(栃木県宇都宮市若草1丁目4番23号)の「企業実習付き職業訓練」は、概ね55歳未満の方を受講対象とし、ポリテクセンターの訓練に加え、企業での現場(OJT)を通じた実践的な仕事を1か月間体験します。実習を行うことより、仕事の楽しさ、 厳しさを体験し、より現場に即した技能・技術を身につけることができます。

=PR=【CAD講座】ヒューマンアカデミー

=PR= 週1回6か月間のCAD講座(ヒューマンアカデミー全国29校舎で受付中)

企業実習付き職業訓練

概ね55歳未満の方を受講対象とし、ポリテクセンターの訓練に加え、企業での現場(OJT)を通じた実践的な仕事を1か月間体験します。実習を行うことより、仕事の楽しさ、 厳しさを体験し、より現場に即した技能・技術を身につけることができます。 企業実習先の企業と受講者が同意すれば、その企業に就職することも可能です。実習先は、受講者の希望する職種を確認しながら決めていきます。 

CAD機械加工技術科(7月生、1月生)及びスマート生産サポート科が企業実習付きコースになります。

CAD機械加工技術科(企業実習付き職業訓練)

訓練概要
機械設計・加工の基礎知識を学び、工作機械の操作方法、加工技能、3次元CADによるモデリング手法等を習得します。企業実習では、実務を通して、働く力を確認します。 概ね55歳未満の方が受講対象者です。

スマート生産サポート科(企業実習付き職業訓練)

訓練概要
Webシステム、データベース、ネットワーク、Androidタブレット、Iot機器を包括的に活用し、製造業などの現場で生産活動をサポートするICTシステムのJava言語による構築技術を習得します。また、企業実習を通してシステム開発業務での適性や実務の様を確認できます。 概ね55歳未満方が受講対象者です。

ポリテクセンター栃木(宇都宮市)

住所:〒320-0072 栃木県宇都宮市若草1丁目4番23号

TEL:028-622-9497

URL: https://www3.jeed.go.jp/tochigi/poly/

栃木県の職業訓練校

【施設内職業訓練】栃木県・宇都宮の職業訓練では、県立の職業訓練校が3施設、独立行政法人運営のポリテクセンターが1施設あり、電気設備・金属加工など、ものづくり関係の職業訓練はそれらの施設内訓練で実施されています。

ものづくり系のコースは、県立の職業訓練校(栃木県立産業技術専門校)では、4月入校(2月募集)・7月入校(5月募集)・10月入校(8月募集)・1月入校(11月募集)のコースとなり、独立行政法人の職業訓練校(ポリテクセンター栃木)が、2ヶ月前から募集が始まり、1ヶ月前に選考があります。

【委託職業訓練】栃木県立の職業訓練校である産業技術専門校の各校が、それぞれの地域で介護、経理事務、IT、WEBデザインなどの訓練を民間教育機関に委託して実施しています。【長期人材育成訓練】2年間の長期高度人材育成訓練では、介護福祉士科・保育士科の他、観光ビジネス科・栄養士科・情報処理科・パティシエ科も実施しています。

【求職者支援訓練】栃木労働局(厚生労働省)では、雇用保険を受給できない方を主な対象とした「求職者支援訓練」(民間教育機関)を介護、医療事務、WEBデザインなどの分野を中心に実施しています。