マザーズハローワーク札幌

マザーズハローワーク札幌は、ハローワーク札幌の附属施設であるハローワークプラザ札幌と同じビルにあります。

札幌市中央区北4西5丁目1-4 大樹生命札幌共同ビル5階
【営業時間】(月~金)8時30分~17時15分
雇用保険業務、求人受理業務は取り扱っておりません。雇用保険業務に関するご相談・お問合せは、お住まいの住所を管轄するハローワークへ

ハローワーク札幌(管轄区域 札幌市のうち中央区・南区・西区・手稲区)
ハローワーク札幌東(管轄区域 札幌市のうち豊平区・清田区・白石区・厚別区・北広島市)
ハローワーク札幌北(管轄区域 札幌市のうち東区・北区・石狩市(浜益区を除く)・当別町)

ハローワークプラザ札幌

ハローワーク札幌の附属施設として、札幌駅前の交通アクセスの良い場所にあり、平日や日中のご利用が難しい在職中の方にも対応した職業相談や職業紹介を専門に行うハローワークです。(ご利用は全て無料です。)

札幌市中央区北四条西 5 丁目 大樹生命札幌共同ビル 5 階

【営業時間】(月~金)10時15分~19時00分
【営業時間】第1~第4土曜 10時00分~17時00分
雇用保険業務、求人受理業務は取り扱っておりません。

札幌わかものハローワーク(札幌市中央区北4西5丁目1-4 大樹生命札幌共同ビル7階)
【営業時間】(月~金)10時30分~19時00分
札幌新卒応援ハローワーク(札幌市中央区北4西5丁目1-4 大樹生命札幌共同ビル8・9階)
【営業時間】(月~金)8時45分~17時15分

お子様がいても安心の施設

キッズコーナー・授乳室・おむつ交換スペースを用意しています。
「安全サポートスタッフ」(保育士)を配置していますが、託児ではありませんのでご利用に際しては、保護者の方の目配りをお願いします。

各コーナーはベビーカーでも移動しやすく、ベビーチェアを隣に置けるゆったりスペースです。
・求人検索パソコン 2台
・書類作成用パソコン 1台
・職業相談・紹介コーナー 3窓口
・個別就職支援ブース 6窓口
・アニマルスツール(動物型手荷物置) 8頭
・フリースペース2席(フリーWi-Fiと充電タップが使えます)
(札幌市内・札幌市近郊の保育施設等の育児サポート情報も提供しています)

子育て中の方に理解のある求人を掲示
女性活躍推進の機運も高まる中、企業側も女性の採用にはとても意欲的です。子育て中の求職者の応募を歓迎している求人も掲示板にて更新してます。

担当者専任制による、じっくり相談

仕事と子育ての両立を希望する方にじっくりときめ細やかな相談をします。

履歴書・職務経歴書の添削、面接のトレーニングも可能です。

応募書類の修正や作成が可能なパソコンを用意しています。

予約制なので待ち時間も解消されます。 事前にお申込み予約が可能です。

オンラインによる職業相談

お電話やZOOMアプリを 使用したオンラインによる職業相談も 行っています。
予約制となりますので、ご連絡ください。

はじめて相談1回30分以内
じっくり相談1回50分以内
要事前予約
使用アプリ:ZOOM

各種セミナー

託児サービスを用意していますので、お子様連れの受講も可能です。

面接の受け方や応募書類の書き方に関するセミナーを定期的に開催しています。

パソコンの基本操作に不安のある方は、パソコン短期セミナー(5日間)も受講できます。

あいさつや電話対応を学ぶビジネスマナーセミナー、第一印象をUPさせるメイクアップセミナーも開催しています。

北海道のマザーズハローワーク・マザーズコーナー

マザーズハローワーク・マザーズコーナーは、子育て中の方が仕事を探すときに、お子様連れでも利用しやすい環境で、専門的にご相談いただける窓口です。

北海道には、マザーズハローワーク札幌(札幌市中央区北四条西5丁目大樹生命札幌共同ビル 5 階)・ハローワーク函館マザーズコーナー(函館市新川町26-6函館地方合同庁舎分庁舎)・ハローワーク旭川マザーズコーナー(旭川市春光町10‐58)・ハローワーク帯広マザーズコーナー(帯広市西五条南5‐2)・ハローワーク北見マザーズコーナー(北見市青葉町 6-8北見地方合同庁舎)・ハローワーク小樽マザーズコーナー(小樽市色内1-10-15)・ハローワーク釧路マザーズコーナー(釧路市富士見3‐2‐3)・ハローワーク室蘭マザーズコーナー(室蘭市中島町2-24-1栗林中島ビル1階)・ハローワーク岩見沢マザーズコーナー(岩見沢市5条東 15-7-7岩見沢地方合同庁舎1階)・ハローワーク苫小牧マザーズコーナー(苫小牧市表町5-11-5ふれんどビル3階)・ハローワーク江別マザーズコーナー(江別市四条 1 丁目)・ハローワーク千歳マザーズコーナー(千歳市東雲町4-2-6)などがあります。