マザーズハローワーク広島は、20歳未満のお子さまの子育てをしながら就職を希望する方・仕事と家庭の両立のために転職を希望する方などを中心に、就職相談、支援を行うハローワーク広島の職業相談部門です。
同じフロアに広島県の「女性のキャリア応援コーナー」が併設されています。
保育園情報等子育てに関する情報提供や、就職準備に関する相談等、働きたい女性をしっかりサポートします。
ご利用時間 月曜~金曜 9時~17時(第1・第3土曜日:10時~17時)
マザーズハローワーク広島(広島市中区鉄砲町8-18 広島日生みどりビル5階)は、広島県女性のキャリア応援コーナーと併設されており、「しごとプラザ マザーズひろしま」として広島労働局と広島県が一体運営しています。
ハローワーク広島・広島県女性のキャリア応援コーナー
ハローワーク広島
広島市中区上八丁堀8-2広島清水ビル
ご利用時間 8時30分~17時15分(月~金)【土・日・祝日・年末年始は閉庁】
雇用保険適用は8時30分~16時
求人受付窓口は8時30分~16時(16時以降も求人申込みは可能ですが、16時以降はオンライン受付分を集中的に処理するため、窓口体制を通常より縮小することがあります)。 なお、オンラインによる申請は24時間可能です。
管轄区域 広島市のうち中区・西区・安佐南区・佐伯区(湯来町・杉並台を除く)
広島県女性のキャリア応援コーナー
ひろしまコーナー 広島市中区鉄砲町8-18 広島日生みどりビル5階
ふくやまコーナー 福山市東桜町1-21 エストパルク1階
再就職を希望する子育て世代の女性やキャリアチェンジを目指す女性など、「広島県内で働くことを希望するすべての女性」 を対象に就職活動のお悩み相談を個別にお受けする窓口です。「マザーズハローワーク広島」「ハローワーク福山マザーズコーナー」に併設されています。
子育て配慮について確認
子供が熱を出したときに休めるかな?、お迎えがあるから少し早く帰れないかな?等、応募
する前に気になることをマザーズハローワークから事業所に確認しますので、安心して応募
することができます。
担当者制でのご相談
早期の就職を希望する方は、担当のナビゲーターがあなたの就職を支援します。条件に合っ
た求人情報の提供や応募書類の添削、模擬面接等きめ細かなサービスを行います。
来所が困難な方は、オンラインでの相談も可能です。
就職活動に対する不安や悩みを解消しながら、早期就職に向けて一緒に頑張りましょう。
応募書類作成用のパソコン
応募書類作成用に、パソコンを無料でご利用いただけます。印刷もできます。窓口で応募書
類の添削を受けて、忘れないうちに作成しましょう。就職活動はスピードも重要です。
広島県のマザーズハローワーク・マザーズコーナー
マザーズハローワーク・マザーズコーナーは、子育て中の方が仕事を探すときに、お子様連れでも利用しやすい環境で、専門的にご相談いただける窓口です。
広島県には、マザーズハローワーク広島(広島市中区鉄砲町8-18 広島日生みどりビル5階)・ハローワーク呉マザーズコーナー(呉市⻄中央1-5-2)・ハローワーク福山マザーズコーナー(福山市東桜町1-21エストパルク1階)・ハローワーク廿日市マザーズコーナー(廿日市市串戸4-9-32)・ハローワーク広島西条マザーズコーナー(東広島市西条町寺家6479-1)などがあります。